TAKE

ジーンズをはじめとするアメカジ衣料の経年変化を楽しむブログ。 アメカジの魅力をみんなに知ってほしい気持ち・アメカジ業界を応援したい気持ちがブログ運営の原動力。 Instagram・Twitterも更新中!

アウター ジャケット

ウエアハウス 大戦Gジャンの色落ちレポート【ほぼ1年】

2019年12月8日から着用を開始したウエアハウスの大戦モデルGジャン『DD-S2001』をセカンドウォッシュしたので、今回は色落ちの記録です。 当初の予定では1年経過してから洗う予定でしたが、天日干 ...

アメカジ

Gジャンの洗い方は?【色落ちを防ぎたいならつけ置き洗いがおすすめ】

秋冬定番アウターであるGジャン。 どのように洗ってますか?   もちろん洗濯機にポン!でも良いですし、基本的に好きなように洗えばいいのですが、 余計な色落ちはさせたくない 汚れをしっかり落としたい こ ...

アウトドア系

関西ならココ!パタゴニアのアウトレット大阪に行ってきた

関西で唯一、パタゴニアのアウトレット商品を取り扱っているパタゴニアサーフ大阪/アウトレットに行ってきました。 パタゴニア製品はデザインも質も良いので好きなんですが、やっぱりお値段がそこそこしますからね ...

ジーンズ ボトムス

デニムブリッジの穿き込みスタート【初めてのオーダージーンズ】

オーダーしていたデニムブリッジが到着しました。 「カッコよく色落ちさせたい!」の一心で、今回はちょっと手間をかけて穿く準備をしましたよ。   ということでこのページでは、 前半はファーストウォッシュの ...

アメカジ

ウエアハウス大阪店【リニューアルオープン後に行ってみた】

10月31日のオープンから少し日にちは経ってしまいましたが、リニューアルオープンしたウエアハウス大阪店に行ってきました。 結論から言ってしまうと戦利品はなし。   オープン記念ジーパンを買う気満々で行 ...

ジーンズ ボトムス

UES400sの色落ちレポ【1年間の穿き込み完了】

2019年10月22日の穿き込みスタートから1年が経過したので、総まとめ的な色落ちレポートです。 当初は14.9ozと張りの強い生地感のおかげで硬い穿き心地が目立ちましたが、後半はジンバブエコットンの ...

パタゴニア バギーズジャケット

アウトドア系

パタゴニアのバギーズジャケットのレビュー【めっちゃ快適です】

少し肌寒い季節にサクッと羽織れるジャケットをお探しですか? それならパタゴニアのバギーズジャケットはなかなか使い勝手も良く快適に過ごすことができる逸品ですよ。   当ブログをよく見ていただいてる方は「 ...

アメカジ

【検証】Gジャンに一番合うインナーとは?

秋冬のアメカジアウターといえばやっぱりGジャンですよね。 すごく大好きなアイテムなんですが、着こなしが同じようなパターンばかりになっちゃうのが私の悩み。   ということで、Gジャンのインナーには何が合 ...

アクセサリー バッグ

ブリーフィングのビジネス対応バックパック【SQ PACKのレビュー】

ブリーフィングのビジネス対応バックパック、SQPACKのレビューです。 お値段はそこそこしますが、ブリーフィングのバックパックの中でもかなり人気の高いモデルですよね。   ☞ブリーフィングSQPACK ...

ジーンズ ボトムス

UES400sの色落ち記録【11ヶ月経過】

今回は、UES400sの色落ち定期レポです。 穿きだしてから11ヶ月目というなんとも中途半端なタイミングですが、UES開催の色落ちイベント、デニムマラソンを完走した記念ということで・・・。   デニム ...

Translate »