ついに穿きこみスタートから1年。
リーバイスビンテージクロージング501の1955年モデルの色落ちレポートです。
「本家リーバイスの色落ちを味わおう!」「紙パッチでいきたいね!」ってことで穿き始めたのが1年前。まぁ早いもんです。
レプリカブランドのジーンズばかり穿いているので、それがいわゆるジーンズだと頭の中がなっているわけですが、改めてリーバイスを穿いてみて気づいたことも色々ありました。
それでは本家リーバイスの色落ちチェックしていきましょう!
LVC501の色落ちビフォーアフター
まずは購入時との比較からしてみます。
太ももの縦落ちが目立ってきたものの、濃い部分はしっかり濃いまま。
ただそれ以外のところ、例えば、ミミのアタリやパッカリングといった縫製が影響してそうな部分に関してはちょっと物足りない印象です。
ちなみに縫製はトルコだったかな。生産国が変われば印象変わってくるかも。
背面に関しても同様な印象で、しっかりと濃い状態をキープしている印象です。
1年間メインにしてきたので、トータルそこそこの日数を穿いたと思います。
それでもここまで残っているということは、リーバイスのこのLVCの生地は単に色が濃いというわけではなく、染めが深いのかもしれません。ちなみに日本のカイハラ製だったかと。
色落ちスピードの早さに関しては、あくまで他のレプリカジーンズと比較した印象で語っているのですが、本来の丈夫で長持ちしたしっかりした衣類という観点で考えると、これくらいが適切なのかも知れませんね。
色落ちや経年変化をピックアップ
まずはこの1955年モデルの醍醐味とも言える紙パッチから。
破れるところまでは程遠いわけですがクシュとした風合いがなんともたまらんのです。
革パッチは徐々に色濃く経年変化していくに対して、紙パッチはファーストウォッシュで大胆に変化した後はなかなか目に見えるような変化はありません。
しかし、これはこれで良いのです。
トップボタンは特に変化なし。
加工とかもされてないのでサビが出るとなるとこれは時間がかかりそうです。
しかし裏面は、、、
擦れる所はこのように変化が出ています。サビとは言わないまでも良い変化ではないでしょうか。
ポケット口の色落ちも控えめ。ナチュラルな経年変化ですね。
縦落ちとミミの色落ち。
コインランドリーで乾燥機に入れたのが初回の1回だったかな?これは回数重ねていけばぶりぶりに出てくるはず。
裏面のベルトループは一番擦れる部分。
かなり色落ちが進んできてます。色落ちの感じを想像するに、落ちだすと白っぽく淡くなるのかなと。
所謂、淡いブルージーンズのそれに近づきそうな雰囲気ですね。
ビンテージでもある色の抜けたジーンズのように、これはこれで楽しみです。
隠しリベットの盛り上がりと色落ちは見事なもの。購入当初、意外としっかり膨らんでいて驚いたもんです。
集中した色落ちの割にダメージはないので、やっぱり生地がしっかりしてるんかと思います。
バックヨークのパッカリングはお見事。これは満足いく経年変化してくれてます。
ただ物足りないのがこれ。
裾のパッカリングです。
ジーンズのロールアップはダサい?【スニーカーとブーツで比較してみた】
私がダブルロールアップで穿いていたのもあるかと思いますが、もーちょい出てくれると私の理想に近くなるかな!
レプリカブランドに比べるとナチュラルな印象な色落ち
ここからは少し考察です。
左が今回穿いたリーバイスの復刻ライン、LVC501です。対して右は日本製アメカジブランドのもの。
色落ちや生地の雰囲気を見るに、リーバイスの色落ちは本当にナチュラルで色落ちが細かいイメージ。
おそらく日本製は、生地を織る時のテンションを緩めに調整して荒っぽいラフな感じの色落ちになるようにしてるのかなと。
昨今、大戦モデルが人気が高いように『弱テンションで織った、その当時のジーンズを再現した生地』なんてキャッチフレーズをよく耳にします。
これはこれで楽しめる良いことではあるのですが、比べてみるとかなり印象が違うなと思います。
どっちが当時のジーンズ何ているかは厳密なところは分かりませんが、本家リーバイスが復刻したのが正解だとすると、日本製は色落ちを楽しめるように調整してあるのかもしれませんね。
本家リーバイスの色落ちを楽しめ
日本製のデニムの質感を日々実感している中、あえてリーバイスを穿いてみたわけですが、本家リーバイスの復刻デニムを穿いてみて、いろいろなことを感じられた1年でした。
SNSで色落ちの模様をアップしたところ、2年目からぐっと色落ちしたと言うコメントをいただきました。もしかしたらリーバイスの色落ちの本領はこれから発揮されるのかもしれません。
次に、白ジーンズはまだ決まっていないので、マイペースでゆっくり楽しんでいこうと思います。リーバイスヴィンテージクロージングのジーンズを検討している方、ぜひ参考にしてみてくださいね。