今日はデニム用洗剤『フレディレック』についてです。
フレディレックってご存知でしたか?
私は関西在住であまり馴染みがなかったのですが、東京でコインランドリーとか洗濯代行とかそういう事業を展開している会社みたいですね。
検証するあたって「どれにしようかなー?」って悩んでる時に、[デニム用洗剤]で検索してみると『フレディレック』が出てきたのでアクセスしてみたら、なんかちょっとおしゃれな感じだなあという単純な理由で決めてみました。
FreddyLeck DENIM SOAK WASHの基本情報

品目 | 洗濯用合成洗剤 |
成分 | 界面活性剤11%、柔軟成分、香料、増粘剤、安定化剤、サトウキビエキス |
液性 | 中性 |
容量 | 300ml |
定価 | 1,650円(税込) |
フレディレックの特徴

フレディレックのデニムウォッシュはユーカリの香りと記載されています。
私はユーカリの香りが分からなくてですね、原液の状態ではちょっと言い方悪いかも知れないですけど、ハッカ飴のような清涼感のある香りがします。
けど洗った後は、ハッカ飴の香りは消えまして、無臭ではないんだけど本当にほのかにスッキリ感のある香りだと思います。
けどほとんど臭いがないと同じようなものなので、誰でも違和感なく使っていただけるのかなと思います。
洗剤に関しては、サラっとしてるので水にも溶けやすいなと思いました。ただちょっとぬめっとした感じが残るかもしれないので、すすぎはしっかりやった方がいいと思います。それでは次からは色落ちレポートの方に移ります。
フレディレックを使ったデニムの色落ち検証

アタック | アクロン | フレディレック | |
品目 | 洗濯用合成洗剤 | 洗濯用合成洗剤 | 洗濯用合成洗剤 |
成分 | 界面活性剤27%、安定化剤、pH調整剤、酵素、蛍光増白剤 | 界面活性剤21%、安定化剤、柔軟化剤 | 界面活性剤11%、柔軟成分、香料、増粘剤、安定化剤、サトウキビエキス |
液性 | 中性 | 中性 | 中性 |
容量 | 900ml | 450ml | 300ml |
定価 | 357円 | 220円 | 1,650円 |
デニム用洗剤『フレディレック』と一般的なおしゃれ着用洗剤である『アクロン』と普通の洗剤である『アタック』でデニムの色落ち具合を比較して検証していきます。
他のレポートと同じような感じなんですが、手順を改めてご説明します。
手順

用意したデニム生地にフレディレック数滴を原液のまま垂らして、軽くなじませます。

そのまま数時間放置したてから水洗いして洗剤成分をしっかり落として天日干しをします。 その後、アタック・アクロン・フレディレックで洗った3つのデニム生地を並べて、色落ち度合いが違うのかどうかというのを検証していきます。
それでは第1回目の結果から確認していきましょう
色落ち検証スタート
1回目
デニム生地の並び順は以下の通りです。
アタック | アクロン | フレディレック |

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

16回目

17回目

18回目

19回目

20回目

21回目

22回目

23回目

24回目

25回目

26回目

27回目

28回目

29回目

30回目

しっかりと色落ちを抑えてくれているなという印象です。
冒頭でもお伝えした通り、他の洗剤と比べるとヌメりが残りやすい感じがするので、よく溶かしてすすぎをしっかりした方がいいと思います。(※洗濯機を使う場合は特に問題なかったです)
色落ちを防ぎつつすっきりとした香りもつけたい方におすすめ。
他のデニム用洗剤の検証結果
☞ナノコロイド DENIM WASH VINTAGE
[clink url="https://amekaji-jeans.com/2019/10/denim-wash.html"]
[clink url="https://amekaji-jeans.com/2020/05/laundress.html"]
[clink url="https://amekaji-jeans.com/2020/05/jwash.html"]
[clink url="https://amekaji-jeans.com/2020/05/momotarojeans-wash.html"]