<景品表示法に基づく表記 >本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

広告 ジャケット

リーバイスのデニムジャケットの種類と選び方【基本の種類を覚えておこう】

LEVI'Sのデニムジャケットの種類

デニムの原点といえばリーバイス。

そのリーバイスが作り上げたデニムジャケットの歴史である『1st.2nd.3rd』をリーバイスの復刻ライン【 LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 】でそれぞれの型のデザインの特徴と良さを解説していきます。

 

今回の記事では…

  • デニムジャケットの種類について
  • それぞれの型の特徴
  • デニムジャケットの選び方

などについて解説していますので、デニムジャケット選びの参考にしてくださいね。

 

リーバイスを買うなら【LEVI’S 公式オンラインショップ】が断然おすすめです。

 会員登録して今すぐ 1,000円分の割引クーポンがゲットしよう!

 

LEVI'Sデニムジャケットの種類を解説

1stデニムジャケット 1936年モデル

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1936モデル TYPE I

まずはいかにもワークウエアな雰囲気漂う1st型デニムジャケットのロットナンバー『506xx』から。

1stデニムジャケットの特徴

  • 小ぶりな襟
  • レザーパッチ
  • フロントプリーツ
  • 片ポケ
  • 赤タブ『bigE』
  • カフスの位置
  • シンチバック

 

台襟なしの小ぶりな襟

台襟(だいえり)とは、シャツ襟の土台となる帯状のパーツのこと。
襟を美しく立たせるためには必須の部位で、その高さや先端のカーブ具合によって襟周りの印象やタイを締めた時の見栄えがかなり変わってくる。

https://www.mens-ex.jp/fashion/basis_v/160616_00.html

ワイシャツの様にシャキッとした襟元にはならないが、逆にくたっとした感じがワークウエアっぽい雰囲気を醸し出す襟元。

レザーパッチ

もし、ビンテージのレザーパッチがきれいな状態のデッドストックを手に入れようものなら100万円はします。

きれいなパッチが飴色になるまで経年変化することにはデニムジャケットも良い感じに色落ちしているでしょう。

フロントプリーツ

運動性や装飾性を持たせる縫製のこと。デニムジャケットがワークウエアだったと感じることができるディテール。

プリーツの糸がほつれてくるくらいまで着こむことが出来たらもう色落ちも完成系に近づいてくるのではないだろうか。

片ポケ

1stのデニムジャケットならではの象徴的なディテールでフラップをめくると補強用の銅リベットがある。

赤タブ

『bigE』が最初につけられたのは1936年。

リーバイスがこの世に『bigE』出した最初期の復刻モデルということになります。

カフスの位置

現代の衣類のカフスとは位置が逆になっており、唯一1stデニムジャケットにだけあるディテール。

袖をひとつ折り返して机に肘をついてみるとよくわかる。

ボタンが机に当たったりしないので、当時は仕事のしやすさを重視して作られたのではないかと推測する。

シンチバック

フィット感を調整できるシンチバックには、 針刺し風が採用されています。 むき出しの銅リベットとともに1stデニムジャケット特有のディテール。

1936年は針刺しシンチ。

1946年以降は針なしのバックルタイプが採用されています。(針刺しシンチは車やソファを傷つけるため不評であったと言われています)

ファッションとしてではなくワークウエアとして作られた1st型デニムジャケットは、ボックスシルエットや独特のディテールなど旧さ故の独特な雰囲気が味わえる一着。

リーバイスの伝統を感じながら着用したい。

\ 会員登録して1,000円分のクーポンをゲット /

リーバイス公式オンラインショップ

 

2ndデニムジャケット 1953年モデル

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1953モデル TYPE II トラッカージャケット

2ndデニムジャケットの特徴

  • レザーパッチ
  • オープンカラーの襟元
  • フロントプリーツ
  • 胸ポケットが2つ
  • カフスの位置が変更
  • サイドアジャスター仕様

レザーパッチ

品番は『507xx』

1957年ごろには紙パッチに変更されるので、2nd型でも初期のころのディテールが復刻されている。

オープンカラーの襟元

当時の流行が反映されたといわれている。

フロントプリーツ

1st型デニムジャケットからの意匠そのままに2nd型でもプリーツがつく。デザインの装飾性や運動性を高める縫製。

胸ポケットが2つ

2nd型と一目見てわかるポイント。

カフスの位置が変更

着用した際にカフスが小指側にくる位置に変更される。

現代と同じ位置なので違和感なく着用できるはずだ。

サイドアジャスター仕様

1st型の特徴的ディテールであったシンチバックが廃止され、サイドアジャスター仕様に変更。

機能は同じくウエスト部分のサイズ調整に使われた。

最大の特徴はやはりポケットが2つになったことによるバランスの良さである。

ワークウエアとしての機能性をそのままに、当時のファッションの流行りを取り入れることでアップデートした2nd型デニムジャケット。

大戦後の経済成長が進む中、ワークウエアとしてのデニムジャケットからファッションとしてのデニムジャケットに代わっていく中間的なモデルといえる。

デザインもさることながら、そんな時代背景も思い浮かべながら着用するとより楽しめるモデルではないかと思う。

2ndデニムジャケットは着丈が短いモデルなので、その特徴を最大限に生かすも良し。少し長めのインナーを着用しバランスを取るも良し。

 

3rdデニムジャケット 1961年モデル

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1961モデル TYPEIIIトラッカージャケット 557

3rdデニムジャケットの特徴(557xx)

  • 紙パッチ(557xx)
  • 『bigE』の赤タブ
  • 飾りステッチ
  • 銅製のボタン

紙パッチ(557xx)

本モデルは1961年に作成されたモデル。

1960年代後半には『xx』表記が無くなるので貴重なモデルの復刻といえる。

ビンテージ『557xx』の紙パッチは硬化して無くなってしまっていることが多いので、紙パッチがきれいな状態から着ることができるのはLVCの嬉しいポイントだ。

『bigE』の赤タブ

ビンテージ市場では近年値上がりしている557xxの赤タブ。

飾りステッチ

ファッションアイテムとしての進化が見られるポイント。

一目で3rdデニムジャケットとわかる意匠。

色落ちした際のステッチに沿った濃淡は必見。

銅製のボタン

この頃から銅製のボタンで作成される。

茶褐色のボタンはサビてくるとまた良い表情になってきます。

背中にあるステッチのおかげでシェイプされた印象になります。

ワークウエアからファッションアイテムへと昇華した最初の3rdタイプデニムジャケット。

着丈の短さも相まってややワークウエアだった名残を感じることができる一着。

着丈が短いのでインナーGジャンとしても着用もおすすめしたいモデル。

3rdデニムジャケット 1967年モデル

LEVI'S® VINTAGE CLOTHING 1967モデル

完全にファッションアイテムとして生産された1967年モデル。

『トラッカージャケット』と呼ばれ、誰もが「Gジャンといえばこの形」と知っているくらい有名な形。

3rdデニムジャケット(70505の特徴)

  • 70505の大パッチ
  • 着丈が長くなる
  • 4th(フォース)とも呼ばれる

70505の大パッチ

様々なパッチが存在することで有名な『70505』品番ですが、LVCの復刻ラインで作成されたのは初期の頃の大パッチモデル。

着丈が長くなる

基本的なデザインは先代の『557』の同じデザインではあるが、着丈が長くなったことによりファッション性の高さが際立つ。

シェイプされた細身のデザインが美しい。

70505品番までくると、現代でもトラッカージャケットと呼ばれ親しまれているアイテムになる。

デニムジャケットとしては『70505』以降、今日に至るまで約50年間デザインが変わっていません。その歴史が完成されたデザインということを物語っている様です。

【リーバイス70505-0317】買うなら今かも?

[clink url="https://amekaji-jeans.com/2021/02/70505-0317.html"]

 

\ 会員登録で1,000円分のクーポンをゲット/

リーバイス公式オンラインショップ

 

好きなデザインで選ぼう

UES デニムジャケット ブログ

様々な種類があるデニムジャケット。

歴史を勉強していくのも面白いですが、最初の一着は好きなデザインや形から選ぶのが〇

シルエットで選ぶなら・・・

  • ワーク系→ファースト、セカンド
  • きれいめ→サード

こういった感じで選ぶと着こなしやすいといえます。

お気に入りの一着を探して、色落ちさせて相棒に育てよう。

【LEVI'S 公式通販】

>>デニムジャケット特集の記事はこちら。

-ジャケット
-, ,

Translate »